TOP > 阿倍野店TOP > 阿倍野店サロンメニュー > スーパーストレートエステの工程

スーパーストレートエステの工程

  • カウンセリング

    ご希望のヘアスタイルや髪の状態など、お客様のご希望を正しく知るために丁寧にカウンセリングします。 今回のお客様は「雨の日など、特に気になるクセで広がる髪のボリュームを落ち着かせたい。毛先のぱさつきを押さえたい。これから長さも伸ばしてゆきたい」とのことでしたので、スーパーストレートエステで髪全体のクセをストレートな状態に落ち着け、髪の状態にあわせて栄養補給してゆきます。

  • シャンプー

    栄養分の浸透をよくするため、髪に負担のかからないアミノ酸系のおだやかなシャンプー剤で優しくシャンプーします。

  • 前処理

    全体的にはケラトースとコラーゲンを補給し髪の繊維質と弾力性を補います。 毛先には油分とケラチンで髪の主成分と潤いを補い、髪の状態を全体的に整えます。

  • ストレート剤塗布

    髪の表面に残っている薬剤を一旦お流しし、フルーツ酸の効果でphバランスを整えながら、髪のキューティクルと毛髪内部の組織の状態も整えます。

  • プレーンリンス&コントローラー

    余分な薬剤が残らないよう、髪に優しいシャンプーで洗い流します。
    これまでの工程で、色素と一緒に髪に必要な栄養分や水分がたっぷり入っている状態です。
    さらにフルーツ酸等の保湿力の優れた成分を補いながら、髪の内側のキューティクルを整えます。

  • アイロンテクニック

    一度髪をドライの状態に整えた後、ストレートアイロンで髪の状態をストレートに整えて、その状態を髪に憶えさせます。

  • 2剤塗布

    毛髪内部の結合を酸化定着させ、髪のすべての組織を安定した状態に整えます。

  • プレーンリンス&コントローラー

    余分な薬剤が残らないよう、髪と地肌に付着したすべての薬剤を洗い流します。 これまでの工程で、髪に必要な栄養分や水分がたっぷり入っている状態です。 さらにフルーツ酸等の保湿力の優れた成分を補いながら、髪の内側のキューティクルを整え、髪と頭皮を弱酸性の安定した状態に落ち着けます。

  • カット

    ふぞろいな部分をカット、髪の長さと量感をコントロールします。

  • ブロースタイリング

    カウンセリングでのご希望が叶えられたかを確かめるために、ドライングしながら髪の収まり具合やヘアスタイル、髪の質感などを確認します。

  • ホームケアアドバイス

    仕上がった状態を維持するためにはお家でのお手入れも大切です。スタイリングしながら、ホームケアの仕方や、スタイリング方法などご説明いたします。

工程その1 工程その2 工程その3 工程その4 工程その5 工程その6 工程その1
スーパーストレートエステとは? △このページの先頭へ